世の中お盆休みですが、仕事中です……
でも、意外と出勤途中の電車でサラリーマンが多くて
少しすくわれました。
今週も、仕事・為替にがんばります。
≪今週の主な経済指標≫
アメリカ・イギリスに注目されている指標が控えていますね。
-アメリカ-
13日21:30 7月小売売上高
14日21:30 6月貿易収支
21:30 7月生産者物価指数
15日21:30 7月消費者物価指数
22:00 7月対米証券投資
16日21:30 7月住宅着工件数
21:30 7月建設許可件数
25:00 8月フィラデルフィア連銀景況指数
17日23:00 8月ミシガン大消費者信頼感指数
-イギリス-
13日17:30 7月生産者物価指数
14日17:30 7月消費者物価指数
17:30 7月小売物価指数
15日17:30 BOE議事録
17:30 7月失業率
16日17:30 7月小売売上高
今週は、物価関連の指標に注目です。
利上げ観測につながってくれると、キャリートレード再開で
相場が落ち着くんじゃないかと思うので。
≪個人的見通しは……≫
クロス円に関しては変わらず。
株価動向につられるかたちで動いている以上、
軟調な流れになりそうだと思います。
そのあたりの判断をするのに、物価関連の指標で、
金利政策の見通しどおりに反応するようになれば、
ある程度底だと考えてもいいのかなと。