
最近、生活リズムがおかしくなっています、妻と2人して。まるで、一人暮らしの学生のような生活に・・・・・・。
そのぶん、為替相場を見る時間が増えたので、良しとしたいと思います。
一応、日中に居眠りすることもないので。^^;
それでは久々、豪ドル円の見通しを。
豪ドル円のチャートを見てみると
平均足は陽線が続いています。
一目均衡表は、
転換線 > 基準線
遅行線 = 平均足
平均足 > 雲
となっています。
遅行線がちょうど平均足と重なっている状態ですが、雲を上抜けてきたので、そのまま越えるかもしれませんね。
移動平均線は絡み合うような状態に。100時間移動平均線、200時間移動平均線のエリアで、上値を押さえられる展開が続いています。
MACDはゼロラインを上抜けて上向きに、RSIも50ラインを上抜けて上向きになっていますし、まだ上昇を続けるんじゃないかなと思います。
豪ドル円の見通しは → 「買い」
時間足の終値ベースで82円を越えてくれば買い。
12日安値80.34円からのトレンドラインの少し下で損切り。利確目標は82.83円で考えます。
ただ、全部を決済するのではなく、一部決済してトレンドラインを維持するかぎり、そのままポジションを保有して良いんじゃないかなと。