おはようございます。
昨日は経済指標の結果からポンド円は210円台、
ドル円も要人のドル支援発言により106円台に。
本日の主な経済指標の予定はこんなかんじです。
時刻 | 国名 | 経済指標・イベント | 予想(前回) |
---|---|---|---|
10:30 | 豪州 | 4月住宅ローン | -2.0%(-6.1%) |
10:30 | 豪州 | 5月NAB企業信頼感指数 | ― (-8) |
15:00 | 日本 | 5月工作機械受注 | ― (0.4%) |
17:30 | 英国 | 4月鉱工業生産 | 0.0%(-0.5%) |
17:30 | 英国 | 4月製造業生産高 | 0.0%(-0.5%) |
21:30 | カナダ | 4月国際商品貿易 | 57億加ドル(55億加ドル) |
21:30 | 米国 | 4月貿易収支 | -595億ドル(-582億ドル) |
22:00 | カナダ | BOC政策金利 | 3.00%から2.75%へ利下げ |
注目は、21:30の米4月貿易収支ですかね。
それ以外にもカナダでは政策金利の発表がありますし、
17:30の英4月鉱工業生産も注目されていますし、
本日は結構盛りだくさんですね。
個人的に注意したいのは豪ドル円。
昨日の指標結果による日本の景気拡大局面の終了の可能性という
円売り材料があったのに、豪ドル円は上方向に反応せず。
NZドル円も同じですが、こちらは早期利下げ観測という材料があるので。