おはようございます。
週後半になると朝起きるのが辛くなってきますが、
今日も1日頑張っていきたいと思います。
本日の主な指標等の予定はこんなかんじです。
BOE・ECBの政策金利の発表があります。
BOEはたまにサプライズをやらかしますから、据え置き予想でもちょっと心配ですね。
時刻 | 国名 | 経済指標・イベント | 予想(前回) |
---|---|---|---|
10:30 | 豪州 | 4月貿易収支 | -17億豪ドル(-27億豪ドル) |
19:00 | ドイツ | 4月製造業受注 | 0.4%(-0.6%) |
20:00 | 英国 | BOE政策金利 | 5.00%据え置き |
20:45 | ユーロ圏 | ECB政策金利 | 4.00%据え置き |
21:30 | ユーロ圏 | トリシェECB総裁記者会見 | |
21:30 | 米国 | 新規失業保険申請件数 | 37.4万件(37.2万件) |
6時に発表があったRBNZ(NZ準備銀)政策金利は8.25%据え置きと予想どおり。
ただ、RBNZのボラード総裁が声明で、
「年内に利下げをする状況になる公算が現時点では大きい」と
ハッキリと利下げの意向を示したのでNZドル売りになりました。
バーナンキ議長の発言で年内利上げ観測が強まっている米国は別として、
他国が軒並み利上げスタンスというわけではないですし、
利下げをするにしても依然高金利というアドバンテージがありますから、
案外長続きする材料にはならないかもしれません。