おはようございます。
今週もはじまりましたが、出だしはクロス円軟調。
日経平均も安く始まりましたね。
先週金曜日のクロス円が下落した材料が
AIGの1-3月決算発表が予想以上の赤字決算だったことを考えると、
またリスク回避の円買いの流れが続いてしまうかもしれません。
こういった材料だと、特にポンドは影響が大きいかもしれませんね。
英経済における金融業の比重が他国に比べて大きいので。
今週前半の主な経済指標は以下のとおり。
各国の物価関連指標の発表があります。
国際商品価格が高騰しているので、高めの数字が予想されています。
以前のようにインフレ圧力=利上げ観測→買いではなく、
インフレ圧力=景気圧迫→売りという反応もあるので、
気をつけておきたい指標ですね。
日時 | 国名 | 経済指標・イベント | 予想(前回) |
---|---|---|---|
5/12 17:30 | 英 | 4月生産者物価指数 | 0.3%(0.3%) |
5/12 21:00 | カナダ | 3月新築住宅価格指数 | 0.2%(0.3%) |
5/13 17:30 | 英 | 4月消費者物価指数 | 0.5%(0.4%) |
5/13 17:30 | 英 | 4月消費者物価指数(コア) | 1.3%(1.2%) |
5/13 21:30 | 米 | 4月小売売上高 | -0.1%(0.2%) |
5/14 17:30 | 英 | 4月失業率 | 2.5%(2.5%) |
5/14 21:30 | 米 | 4月消費者物価指数 | 0.3%(0.3%) |
5/14 21:30 | 米 | 4月消費者物価指数(コア) | 0.2%(0.2%) |