今週の豪ドル円の見通しを。
日時 | 経済指標 | 予想 | 前回 |
4/7 10:30 | 2月貿易収支 | -25億豪ドル | -27.23億豪ドル |
10:30 | 2月住宅建設許可 | ― | 1.9% |
4/8 10:30 | 3月NAB企業信頼感指数 | ― | -2 |
4/10 10:30 | 3月新規雇用者数 | ― | 3.67万人 |
10:30 | 3月失業率 | ― | 4.0% |
2月貿易収支と3月雇用統計が注目されています。
失業率は低水準をキープしているので、今回も同様であれば政策金利発表時の
声明内容にあった内需の沈静のために金融引き締めのスタンスは緩められない、
と見られるかもしれません。
失業率低水準→国内景気好調→内需旺盛と連想されるんじゃないかと。
こうなると、また高金利を材料に豪ドルは買われるかもしれませんね。
先週木・金と上値が重たいかんじでしたが、
豪ドル円は日足で見るかんじだとまだ余地はあるんじゃないでしょうかね。
ポイントは50日及び90日移動平均線が位置する95~95.50円。
ただ十分な上値余地があるわけではないので、
買うなら92円半ばあたりまで下げるのを待ってから。
現状の水準だと、93円後半とか94円台からは買わないほうがいいかと。