おはようございます。
日経平均も下げてますが、クロス円も軟調です。
ドル円は110円手前までは来ていますが、
なかなか110円台には戻せず。
昨日もサブプライムに絡んで金融機関の投資判断が引き下げられたり、
国内でも三井住友フィナンシャルグループの今年度の見通しが
870億円の損失になると発表するなど……
本当に次から次へとでてきますね。
こうなってくると、ドル円は去年安値108.99円、
120円をつける出発点となった一昨年9月安値108.75円。
どちらかというと、こういった下値を試す動きになるのかなと思います。
ドル円がこういった重要なサポートを割ったときの他のクロス円の動きは
先週のように急落となるんでしょうかね?
つられて下げるにしても、ポンド円は223.50円を割れてくると
かなりの危険信号なんじゃないかなと考えているんですが……
週足のトレンドラインを割れてしまう形となるので。
あとは以前書いた221~222円。
ここを割れると“ヘッドアンドショルダー”完成ですから。
ポンド円は買うにしても、これらのラインで跳ね返されたのを
確認してからのほうがいいのかなと。
今は先読みするのはリスクが高いと思います。