今日は日経平均も前引け 562.89円高と反発。
ドル円・ユーロ円・ポンド円なんかはだいぶ落ち着いていますが、
豪ドル円・NZドル円はかなり軟調ですね……
≪アメリカ、今週の主な経済指標≫
20日23:00 7月景気先行指数
23日21:30 新規失業保険申請件数
24日21:30 7月耐久財受注
23:00 7月新築住宅販売件数
注目の経済指標は、ともに24日(金)発表の
7月耐久財受注と7月新築住宅販売件数です。
7月耐久財受注は市場予測が前月比+0.6%と、
堅調な設備投資を示す数字が予想されています。
逆に、7月新築住宅販売件数は市場予測が82.5万件と、
こちらは10年ぶりの低水準になるのではないかと……
≪ドル円見通し≫
底を打ったという判断は時期尚早だと思います。
ただ、先週木・金と安値からかなり値を戻して終わっていること、
これを考えると113円あたりが目処となるかもしれませんね。
週足で見ても、ここ5年間で113~115円が、
何度も節目のラインとして存在していますので。
どちらに放たれるのか?を注視したいと思います。
下放れした場合は、去年の安値108.96円は試しそうですね。